自然な印象でつながりを生み出すビジュアル素材の選び方

 In iStockソリューション

538572582, JGalione

ストック素材を使えば、写真や映像を自力で撮影することなく、独創性と自然な印象を視覚的に表現することができます。しかし、完璧すぎて嘘っぽい印象になったり、あまりにもストック素材感が出すぎてしまうこともあります。そこで今回は、iStockのアートディレクターの1人キャット・ハーグレイヴが、リアルな印象とつながりを生み出すビジュアル素材の見つけ方について、ポイントとテクニックをまとめました。

感情だけでなく具体的な行動を表す言葉で検索する

327748_NewsCred_AuthenticVStocky_1.jpg
1135181564, filadendron

検索バーに“happy couple(幸せなカップル)”と入力して、希望するビジュアル素材が検索結果に表示されることを祈るのは簡単です。ところが、自然な印象のビジュアル素材を手に入れるには、そのカップルがどんな行動を取っているのかについても具体的に示すことが必要です。幸せなカップがどんな状況にあるのかを考えてみましょう“couple lunch outdoors(カップル ランチ アウトドア)”や“sharing a cup of coffee(1杯のコーヒーをシェアしている)”と入力すれば、より的を得たリアルな写真が見つかります。「感情は白黒はっきりするものではありません。極端になると演出に見えてしまうことを覚えておきましょう」と、ハーグレイヴは話します。「過剰に幸せそうにしている人は、自然な表情をしている人と比較して、信じてもらえない可能性が高いです」

対象の業種について批判的に考える

327748_NewsCred_AuthenticVStocky_2.jpg
1165941362, ljubaphoto

用いられる具体的な検索キーワードは、業種によって異なります。ハーグレイヴは次のように話します。「ビジネスや金融のビジュアルは、演出されているように感じることが多いです。ビジネス用のビジュアルを検索する場合は、オフィスではなくカフェで働いている人を検索してみてください。旅行のビジュアルを検索するなら、一般的ではなく具体的にユニークな場所で検索しましょう。自由の女神ではなく、タイのビーチなどですね」

ペット/幼児/若者を被写体にしてみる

327748_NewsCred_AuthenticVStocky_3.jpg
1160996835, gollykim

ビジュアル素材が偽物のように感じられる理由の第1位は、被写体がありきたりな見え方をしていることです。幼児やペットは、そうした見え方のことを知りません。そのため、演技ではない見え方になることが多くなります。

自然な状況で使われている物体のビジュアル

327748_NewsCred_AuthenticVStocky_4.jpg
954012526, Lisa5201

演出されている感じがしてしまうのは、人のビジュアルだけではありません。例えばシリアルの皿など、物体のビジュアルを探している場合は、その物体が自然な状態で描かれているものを選ぶようにしましょう。ただし、様式化されすぎたビジュアルを選ばないようにしてください。実生活のキッチンは、少し散らかっていることが多く、きれいに整っていることはありません。シリアルの皿にとって自然な状況を考えてビジュアル素材を検索するようにしましょう。散らかっている自然な光景を思い切って見せてください。

抽象的で様式化されたビジュアルも正しく選べば効果的に

327748_NewsCred_AuthenticVStocky_5.jpg
1179942944, 5second

整ったビジュアル素材を探している場合は、明らかに抽象的なものにするといいでしょう。真上から見たシリアルを例に挙げると、明るいピンク色の背景以外に何も写っていないものなどが、これに該当します。ライフスタイルのビジュアルを探すときは、“lifestyle colorful background(ライフスタイル カラフル 背景)”で検索することをハーグレイヴは推奨しています。そうすれば、色で塗りつくされた背景が見つかるはずです。こうしたビジュアルは人の手によって演出されていますが、印象的で効果を発揮することがあります。

シンプルなイラストで要点を明確に打ち出す

327748_NewsCred_AuthenticVStocky_6.jpg
1138599418, rambo182

イラストに関しては、皮肉なことに、リアルで写実的なイラストになるほど、見る人の感情に訴えるインパクトが少なくなります。情報を効果的に表現するには、色の種類が少ないイラストを必ず選ぶようにしてください。その内1色は明るい対比色にするといいでしょう。過度に陰影をつけたり、現実的すぎる描写は避けるようにします。

“concept(概念)”という言葉を検索しておもしろいビジュアルを探す

327748_NewsCred_AuthenticVStocky_7.jpg
1160614686, MF3d

握手をするビジネスマンのような、よく使われている状況のビジュアルを検索しても、見つかるのは退屈なものになります。代わりに、表現したいことのコンセプトを考えるようにしましょう。例えば、コラボレーション、友情、決意などです。ハーグレイヴは次のように話します。「検索キーワードに“コンセプト(concept)”と追加すると、思いもしなかった状況で比喩的な表現のおもしろいビジュアルが見つかることがあります」

魅力的なビジュアル素材を探す方法をチェックしたところで、Dive さっそくiStockで検索してみましょう。

この記事は役に立ちましたか?
この記事をシェアする
最新のアドバイスをiStockから受け取る
この記事も好きかも