デザイナーがiStockを選ぶ3つの理由

 In iStockソリューション

1069854388, Pekic

「プロジェクトにふさわしいイメージ」を見つけるということは、的確な感情を想起させる質の高いイメージをクライアントの要望に沿った予算内で探しだす、というほとんど不可能にも思えるタスクです。iStock by Getty Imagesはこのような困難な条件をクリアし、最高品質のイメージをお手ごろな価格で提供することを目指しています。アメリカで活躍する4人のデザイナーに、彼らがiStockを選び続ける理由を尋ねました。

1 「iStockのウェブサイトはとても使いやすい」

3807272 - Top 3 Reasons Designers Keep Choosing iStock_0002_Screen Shot 2019-11-21 at 9.37.37 AM.jpg

プロジェクトを納期内・予算内で完成させたいデザイナーにとって、イメージ検索をしやすく、必要な素材を手早く見つけられることは極めて重要です。「iStockのウェブサイトはとても使いやすいですね。使いにくいウェブサイトが非常に多いなか、iStockは違います」と語るのは、カリフォルニア・ベイエリア在住のグラフィックデザイナー、Deborah Barlay(デボラ・バーレー)です。また、彼女は時折「類似イメージ」機能を使い、同じスタイルの中からさまざまなイメージを選べるようにしているそうです。旅行業界で活躍するボストン在住のデザイナー、Michael Rohr(マイケル・ロール)も同様にiStockウェブサイトの高機能な検索フィルターのおかげで必要なイメージを見つけやすくなっていると指摘し、とりわけ「コピーを載せることができる、余白のあるイメージや、一点にフォーカスしたイメージなどが検索できます」と強調します。バーレーも他の多くのデザイナーたちと同様に、ボードを使うことでデザイナーとクライアント間の共同作業が簡単になっていると語ります。「もしクライアント側に特定のイメージがある場合、クライアントがボードを用意し、彼らの想定しているイメージをデザイナーに説明するのに便利です」とバーレーは説明します。Anne TaylorやTumiなどファッション業界でグラフィックデザインのキャリアをスタートさせたニューヨーク在住のデザイナー、Neil Drew(ニール・ドリュー)はiStockによって厳選されたコンテンツを特に有用と感じているそうです。「デザイナーは手さぐりの状態で特定のイメージを探すことがたまにあります」とドリューは打ち明け、次のように続けます。「iStockによって厳選されたボードを見れば、デザイナーは違う視点を見つけられますし、優れた画像を見つけられます」

2 「多彩な選択肢の中から選べる」

3807272 - Top 3 Reasons Designers Keep Choosing iStock_0000_Screen Shot 2019-11-21 at 9.41.06 AM.jpg

自分自身の構想にぴったりとマッチするコンテンツを作れるに越したことはないとデザイナーの多くが思う一方、クライアントの大半にはわざわざ撮影を行う予算や時間的な余裕がないのが実情です。さらに言えば、大量のコンテンツが急に必要となるケースも少なくありません。法務関連企業のウェブサイトデザインを手がけているカンザスシティ在住のクリエイティブディレクター、Daniel Held(ダニエル・ヘルド)は、大量の素材を必要とするウェブサイトを毎月数多く制作しているデザインプロダクションにとって、iStockはパーフェクトな存在だと言います。「裁判官が使う小槌の写真80枚、正義の秤の写真40枚、さらにはコリント柱や裁判所の写真が必要となるのは日常茶飯事です。ですが、iStockがあれば悩む必要はありません。iStockなら多彩な選択肢の中から選べますからね」とヘルドは語ります。ほとんどのデザイナーたちと同じく、プラス(Signature)コレクションの写真を気に入っているというバーレーは「多様なイメージが大量にあるので、その時求めているものを見つけやすくなります」と語ります。プラス(Signature)コレクションではiStock専属のコントリビューター(コンテンツ提供者)による素材が含まれますので、他のサイトでは見つからない素材も利用できます。さらに専属コントリビューターはiStockのアートディレクターからさまざまなサポートを受け、業界のトレンドやビジュアルスタイルについてのアドバイスも受けています。ドリューは自身の作品においては信頼性が高く生き生きとしたイメージが重要だと強調していますが、iStockがデザイン業界の需要に耳を傾けていることを称賛し、次のように語ります。「フォトグラファーに対してiStock側からクライアントニーズを伝えることで、フォトグラファーたちが不足した素材を埋めることができるんです」

また、ロールは自身の経験を振りかえり、次のように語ります。「あるマーケティングディレクターから、旅行の手配にイライラしている人物の写真を探してくれと頼まれたことがありました。これはなかなか気が遠くなる作業ですが、驚くことにiStockではこのような素材でもきちんと用意されているんです」

そして、陳腐化した定型を避けること、リアルなアートワークを選ぶことが重要であると4人のデザイナーたちは口を揃えます。また、彼らはベクターグラフィックやアイコンイラスト素材のコレクションを活用していることも強調しています。

3「iStockは価格以上の価値をもたらしてくれる」

3807272 - Top 3 Reasons Designers Keep Choosing iStock_0001_GettyImages-1057254428.jpg1057254428, svetikd

バーレーにとって、クライアント向けの印刷物に用いるイメージを見つける際にiStockは欠かすことのできないアイテムになっているようです。「プロジェクトはクライアントとその予算規模によって大いに左右されるものです」 彼女が定期的に請け負っている隔月刊誌のプロジェクトでは、誌面用に大量のイメージ素材が必要になります。「雑誌はもっぱらiStockのストック画像に頼っていますね」と語る彼女は、写真をダウンロードする必要が生じた際のために、割引価格が適用される時にクレジットパックを購入しているそうです。その上、iStockの写真をライセンスすれば使用権について頭を悩ませる必要はありません。クライアントにとっては手頃な価格で法的な面での安心感が得られるのです。ヘルドは「私は多くのクライアントに使用できる写真の指導しているんです」と語り、彼はクライアントがウェブサイトから無料でダウンロードした参考画像を使うのではなく、iStockを使用するよう指示しているそうです。「そうすれば、使用権にまつわる不安な点はなくなりますからね」

ドリューもこの意見に同意し、次のように語ります。「私たちデザイナーが下す決定のほとんどは、結局のところ予算に左右されます」 「ひとつのビジョンを作り出し、目に見えるかたちで質の高いイメージをクライアントに伝えるのが私たちの仕事なのです。iStockはデザイナーに価格以上の価値をもたらしてくれます」

大きなパック&ならクレジットの購入がお得

大きなパックで購入するほど、1クレジットあたりの価格がお得になります。そうすれば、ベクターを含めた写真や映像、イラスト素材が必要な時にすぐダウンロードできます。さあ、今すぐクレジットを購入しましょう。

この記事は役に立ちましたか?
この記事をシェアする
最新のアドバイスをiStockから受け取る
この記事も好きかも