テーマ別ビジュアル:メンタルヘルスとウェルネス

 In iStockソリューション

1126384516, fizkes

コロナ禍を迎える以前から、消費者は虚飾のないリアルな表現で自分たちが描かれることを求めていました。消費者の91%がメンタルヘルスについて話すことの重要性を認めていることからも、どのようなビジュアルを選ぶと、どのような効果や印象が生まれるのかを理解しておくことは重要だと言えます。メンタルヘルスを広告キャンペーンで表現するために使用しているビジュアルを全体的に見直すなら、今が絶好の時です。お使いのビジュアルは、固定観念に基づいていたり、お決まりの表現になっていたりしていませんか? 高齢者が頭を抱えている光景や、10代の若者がムッとした表情で不機嫌にしている様子が、お使いのビジュアルで描かれていないでしょうか? もしも答えが「はい」であるなら、新型コロナウィルスの感染が拡大している今こそ、消費者に前向きな印象を与えるようにメンタルヘルスや癒し、ウェルネスといったテーマを描いて、ビジュアル表現を効果的なものにするといいでしょう。そこで今回はテーマ別にビジュアル素材を厳選しました。広告キャンペーンを華やかにしたり、メンタルヘルスや癒しを促進したりする用途のほか、生活様式に関するキャンペーンや医薬品の広告などに使える理想のビジュアルをチェックしていきましょう。

男性に対する固定観念にとらわれない

Morning in our home - stock photo1216404598, AleksandarNakic
悪影響となっている固定観念として、男性に対するイメージが挙げられます。男らしい一面が過度に強調して描かれ、感情的な成熟や深みが表現されないことがよくあります。青少年や男性を固定観念にあてはめるのではなく、どんな人にでもなれる自由があるのだと示すことが大切です。メンタルヘルスと癒しを意識してこちらのビジュアルを使って、使い古された不適切な表現にとらわれることなく、男性の多様でリアルな在り方を表現してみましょう。

“男らしさ”の様々な在り方を見る

年齢は単なる数字に過ぎない

自宅で踊る高齢のカップル(映像素材)1182468147, FG Tradeシニア層、健康、癒しといったテーマをビジュアルで表現するのであれば、病室、老人ホーム、散歩だけを扱っていてはいけません。現在の高齢者の健康は、信じられないほど多様なビジュアルで表現することができます。運動したり、一人旅を楽しんだりしながら、最高の人生を前向きに生きる高齢者の姿を起用してみましょう。こちらには、どんな制作物でも魅力を引き立てるだけでなく、様々な世代や層にリーチするのに役立つビジュアルをまとめました。多様な場面に使えるリアルな印象のビジュアルをチェックしてみてください。

既存のイメージをくつがえすシニア層のビジュアルを見る

前向きな視点で表現しているビジュアルを選ぶ

互いに抱き合う母と娘(写真素材)1091420138, Eva-Katalin世界の現状を考えると、殺伐とした色みのないビジュアルがもっとも適切に思えるかもしれません。そうした後向きな印象のビジュアルをつい使ってしまいたくなりますが、現在は広告キャンペーンに使用するビジュアルに対して慎重になるべきです。後向きなビジュアルを避けるには、友達が互いを励まし合っている様子や、メンタルヘルスや健やかさを高めようとしている様子を表現した前向きな印象のビジュアルを使うといいでしょう。こちらにまとめたビジュアルなら、どんなSNSのタイムラインで見かけても、気分を華やかにして前向きな印象を生み出すことができるはずです。

メンタルヘルスのニュアンスを表現するビジュアルを見る

ほかにもビジュアルのアイデアをお探しなら、iStockのブログをチェックしてみてください。ビジュアルのエキスパートによる最新のアドバイスや見解をご案内しています。さらにこちらのギャラリーでは、今の旬と消費者の求めるものを把握したアートディレクターがクオリティの高いビジュアルを厳選しました。ぜひご覧ください。

この記事は役に立ちましたか?
この記事をシェアする
最新のアドバイスをiStockから受け取る
この記事も好きかも