なるはやで! と言われたら:プレゼンテーションで必要なビジュアルを用意する方法

 In iStockソリューション

1069395454, DNY59

「大至急でプレゼン用のビジュアルを用意して!」というメッセージを受け取ったことがありませんか? メッセージを読んでいると上司が駆け込んできて、「10枚くらいの写真が必要。グローバルなビジネスに関するプレゼンで使うやつ。マレーシアのマーケットに関連する写真。握手を交わしている写真は絶対に使わないで。その土地のマーケットに適したものでお願い」など、次々と要望が挙がってきます。肝心の締め切りはというと、もちろん「なるはやで!」

こんなとき、どうすればいいのでしょうか? 単に必要な写真を締め切りまでに見つけるだけでなく、プレゼンテーションの(そして上司の)意図をしっかりと汲む必要があります。簡単にできそうでしょうか? これまでに至急のリクエストを乗り越えたことがある人なら、次回も乗り越えることができるでしょう。ですが今度は、時間が余るほどすばやくビジュアル素材を探す方法をご紹介します。iStockです。

1. 検索キーワードを入力して写真を探してみよう

ビジネス”と入力すれば、準備OKです。iStockでは専門のアートディレクターによる監修と、高機能な検索機能により、理想のビジュアル素材が見つかりやすくなっています。そして検索結果には、世界各地のフォトグラファーから提供される多彩な写真が常に表示されます。“ビジネス”で検索するだけで、グローバルビジネス関連の写真も検索結果に表示されますが、マレーシアのビジネス写真を見つけやすくするために、もっと的確な検索キーワードを使ってみましょう。“ビジネス マレーシア”で検索すれば、クアラルンプールのビジネスのひとこまを切り取ったような自然な写真が何千点も表示されます。

2. 条件をつけて検索をしてみよう

上司から握手の写真は使わないでと言われているので、握手の写真が検索結果に含まれないようにしましょう。“ビジネス NOT 握手”と入力すれば、ビジネス関連の写真は検索結果に表示されますが、握手の写真は含まれなくなります。

3. 検索結果を絞り込もう

次は、便利なフィルター機能を使って検索結果を絞り込んでみましょう。「2人の人間が写っているビジネス写真が欲しいな」。そんなときのためのフィルターがあります。「パノラマサイズの横長のビジネス写真が欲しいな」。そんなときのためのフィルターもあります。検索結果ページの画面左にあるフィルターパネルで、多彩なフィルター機能を使ってみましょう。

4. 画像検索機能で似ている写真を探そう

気に入った写真を持っているなら、類似する写真を探してみましょう。iStockの検索バーにその写真をドラッグすると類似する写真が検索結果に表示されます。

5. 厳選コレクションでアイデアを考えましょう

プレゼンテーションを仕上げるために写真があと数枚必要だけれど、どんな写真がいいかすぐに思い浮かばない場合は、定期的に更新されるiStockのコレクション/ギャラリーをチェックしましょう。ビジュアルの専門家チームがテーマ別に厳選した写真を豊富に収録しているので、アイデアを考えながら上司や顧客に喜んでもらえる写真を探すことができます。これで、大至急の案件も対応できます。iStockで検索すれば、写真だけでなく、映像やイラストなど本格的なビジュアル素材を見つけることができ、リーズナブルな価格で利用可能です。準備はいいでしょうか? それでは、
さっそく検索してみましょう.

この記事は役に立ちましたか?
この記事をシェアする
最新のアドバイスをiStockから受け取る
この記事も好きかも